
もみじのおにぎり弁当
細く割いたカニ風味かまぼこを3本のせると、星ポテがもみじに変身。紅葉の気分を演出します。
-
-
調理時間
- 30分
-
-
-
人数
- 1人分
-
-
-
カロリー
- ー
-
※カロリーは1人分あたり
材料
- ごはん
- 100g
- たらこふりかけ・のりたまごふりかけ
- 各適量
- オレアイダ 星のポテト屋さん
- 3個
- ミニトマト
- 2個
- オレアイダ スウィートコーン(ゆでたもの)
- 2粒
- 栗の甘露煮
- 2個
- 人参 厚さ2mmの輪切り
- 1枚
- レタス・かに風味かまぼこ
- 各適量
- *ほうれん草海苔巻き*
- ほうれん草
- 2株
- 焼き海苔 6cm×3cm
- 1枚
- *肉巻きオクラ*
- 豚ロース薄切り肉
- 1枚
- オクラ
- 1本
- 塩・黒こしょう
- 各少々
- サラダ油
- 少々
作り方
-
1
ほうれん草は熱湯で茹で、長さ1/2にたたみ水気を絞る。焼き海苔で巻き、半分に切る。(ほうれん草海苔巻き)
-
2
オクラは熱湯で茹で、豚肉を巻き、塩・こしょうをふる。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、火が通るまで焼く。3等分に切る。(肉巻きオクラ)
-
3
ミニトマトはヘタを除き、スウィートコーンと共にお好みのピックで刺す。
-
4
星のポテト屋さんはオーブントースターで袋の表示通りに加熱する。人参はもみじ型で2枚型抜きし、熱湯でさっと茹でる。
-
5
ごはんを2等分にして、小さいおにぎりを2つ作る。1つずつ、たらこふりかけ、のりたまふりかけを表面にまぶす。
-
6
お弁当箱に5を盛りつけ手前にレタスを敷き、栗の甘露煮、1、2、3、4を彩りよく盛りつける。星のポテト屋さんには、かに風味かまぼこを彩りよくのせる。
使用商品
他のレシピを見る
食シーン、調理法、商品ごとに絞り込む
- 食シーン
-
- 調理法
-
- 商品
-