シェフ直伝

更にカリカリの揚げ上がりを追求したい方

シェフ助けて

  • カリッと上手に揚げられない

  • 油がこわい、汚れる、面倒

といった悩みをお持ちの方に、うちポテトのおいしい作り方やカンタンにできる調理法を
プロのシェフが紹介します。さあ、これであなたもうちポテトライフをスタート!

直伝1
カリッとおいしく!

フライドポテトの揚げ方のポイント

01
ポテトは一度にたくさん入れず、少量ずつ分けて揚げること。入れすぎると油の温度が下がり、カリッと揚がりません。
02
冷凍フライドポテトから揚げる場合
一度揚げでOK。油の温度は170~180度を目安に温度が上がったことを確認後、揚げていてきます。温度計がない時は、割り箸や木製の菜箸を油に入れて細かい泡が出てきたら適温。あるいはポテトの切れ端などを入れてみて周りがキツネ色になったら適温です。

生のじゃがいもから揚げる場合
一度揚げでOK。油の温度は170~180度を目安に温度が上がったことを確認後、揚げていてきます。温度計がない時は、割り箸や木製の菜箸を油に入れて細かい泡が出てきたら適温。あるいはポテトの切れ端などを入れてみて周りがキツネ色になったら適温です。
03
ポテトは一度にたくさん入れず、少量ずつ分けて揚げること。入れすぎると油の温度が下がり、カリッと揚がりません。
04
ポテトは一度にたくさん入れず、少量ずつ分けて揚げること。入れすぎると油の温度が下がり、カリッと揚がりません。
05
ポテトは一度にたくさん入れず、少量ずつ分けて揚げること。入れすぎると油の温度が下がり、カリッと揚がりません。

直伝1
油で揚げずに!

冷凍フライドポテトの便利でおいしい調理法

炒めたメニューでおかずにも! 油をしいたフライパンで炒めるだけでもOKです。冷凍ポテトを ベーコン(ウインナー)や玉ねぎと一緒に炒めて、塩コショウすれば、簡単ジャーマンポテトの出来上がり! ケチャップ炒めにしても美味しいですよ。ちょっとしたおかずにもなるので便利です。
オーブントースター/オーブン調理でヘルシーに! オーブントースターやオーブンでも調理できます。パッケージ裏面に記載されている調理時間を参考に作ってみてください。ヘルシーに食べたい時にちょうどよいですね。 ※ 調理時間等の詳細については、商品パッケージの裏面をご覧ください。

オーブントースター アルミホイルの上に重ならないように並べ、カリッとお好みの色に加熱してください。

オーブン(230℃) あらかじめ温めておいたオーブンの天板に、重ならないように並べ、カリッとお好みの色に加熱してください。

レンジポテト・シリーズもオススメ! レンジだけでカンタンに!
オレアイダにはカンタンにレンジで調理ができるレンジポテト・シリーズもあります。
箱ごとレンジで“カリッホクッ”!手軽なおやつやおつまみにピッタリのフライドポテトです。

揚げ油プチ対策法

油ハネの防止策

  • 01

    フライドポテトを揚げる前に、電子レンジで軽く水分を飛ばす。

  • 02

    油防止ネットを 利用する。

  • 03

    アルミホイルで 壁を作る。

油の処理方法

  • 01

    新聞紙で油を 吸わせて捨てる。

  • 02

    オイルポットで 再利用する。

  • 03

    凝固剤で固めて 捨てる。